♬2025年の終了演奏会情報です。♬
2025年1月18日 (土)
黒岩航紀
トランスアコースティック™ピアノ コンサート
【Program】
リスト=ブゾーニ:パガニーニの主題による超絶技巧練習曲より「ラ・カンパネラ」
スカルラッティ:ソナタ K.380
ショパン:猫のワルツ Op.34-3
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448より 第1楽章
バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050より 第1楽章
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ラヴェル:ボレロ
会場:ヤマハミュージック名古屋店 4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋
主催:ヤマハミュージック 名古屋店
2025年1月24日 (金)
19:00開演 (18:30開場)
増田喜嘉・黒岩航紀 デュオコンサート
出演:増田喜嘉(Cello)
黒岩航紀(Piano)
【Program】
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第2番ト短調 Op.5-2
プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 Op.65
ほか
会場:ヤマハ銀座コンサートサロン (ヤマハ銀座店6F)
2025年1月26日 (日)
14:00開演 (13:30開場)
大倉山ジョイフルコンサート第72回
Viva! Diva! Oboe!
ソナタと歌で綴るヨーロッパ紀行
出演:荒川文吉(Oboe)
黒岩航紀(Piano)
【Program】(予定)
G.ドニゼッティ:オーボエソナタ
G.ヴェルディ:歌劇『椿姫』より 「そはかの人か」「花から花へ」
G.F.ヘンデル:オーボエソナタ ト短調 HWV364a
R.シューマン:『若い人のための歌のアルバム』より 「春の訪れ」「今は」
R.シュトラウス:『4つの最後の歌』より「春」
P.サンカン:オーボエソナチネ
F.プーランク:愛の小径
D.シュニーダー:オーボエソナタ
会場:横浜市港北公会堂
主催:大倉山ジョイフルコンサート実行委員会
2025年2月9日 (日)
13:30開演 (13:00開場)
郡山キャナル国際音楽祭
NEW YEAR ザ・名曲コンサート
出演:
滝 千春(ヴァイオリン)
伊藤 万桜(ヴァイオリン)
陬波 花梨(サックス)
黒岩 航紀(ピアノ)
長谷川 弘樹(チェロ・郡山交響楽団)
三浦 夕紀(フルート・郡山交響楽団)
柳澤 良音(ヴァイオリン・郡山交響楽団)
【Program】
ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲
モーツァルト:セレナードK.648(新発見作品)
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
モンティ:チャールダーシュ
ブラームス:ハンガリー舞曲1・4・5番
ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
ドビュッシー:夢
サン=サーンス:死の舞踏
モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番K.537(フンメル編曲版)
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 ほか
ほか
会場:開成山大神宮 参集殿
福島県郡山市開成3丁目1-38
主催:郡山キャナル国際音楽祭実行委員会
2025年3月1日 (土)
15:00開演 (14:30開場)
黒岩航紀 ピアノ・リサイタル
【演奏曲目】
シャブリエ:5つの遺作集より「音楽帳の一項」
10の絵画風小品より「スケルツォ・ワルツ」
フォーレ(コルトー編):組曲「ドリー」Op.56
ラヴェル:シャブリエ風に
ボロディン風に
ラ・ヴァルス
ムソルグスキー(ホロヴィッツ編):展覧会の絵
ほか
会場:宇都宮市文化会館 小ホール
主催:(公財)うつのみや文化創造財団
2025年3月6日 (木)
19:00開演 (18:30開場)
ピティナ・公開録音コンサート
秦はるひプロデュース 世界へ発信!日本のピアノ曲シリーズ
~西村朗ピアノ作品特集~
出演:秦はるひ
黒岩航紀
中平優香
増田達斗
【Program】西村朗
法悦の鐘、薔薇の変容、パガニーニによる2つのロンド、3つの幻影、白昼夢、カラヴィンカ、ペンギン組曲、ピアノソナタ、トッカータ、タンゴ
ほか
会場:東音ホール (東京・巣鴨)
主催:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
2025年3月9日 (日)
13:30〜16:30 (13:00開場)
エルム楽器苫小牧支店5周年記念
第17回 ジュニアピアノコンサート
in 苫小牧
【第1部】ジュニアピアニスト演奏
【第2部】ゲスト演奏:黒岩航紀 ピアノソロ
会場:苫小牧市文化会館 (苫小牧市旭町2丁目8−19)
主催:(株) エルム楽器 苫小牧支店・千歳支店、ジュ
2025年3月13日 (木)
11:30〜12:45 (11:00開場)
ピアノ指導者のための黒岩航紀 トランスアコースティック™ピアノ コンサート
【Program】
リスト=ブゾーニ:パガニーニの主題による超絶技巧練習曲より「ラ・カンパネラ」
スカルラッティ:ソナタ K.380
ショパン:猫のワルツ Op.34-3
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448より 第1楽章
バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050より 第1楽章
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ラヴェル:ボレロ
※やむを得ず曲目が変更になる場合がございます。
会場:ヤマハミュージック 横浜みなとみらい
1F ヤマハグランドピアノショールーム
主催:ヤマハミュージック 横浜みなとみらい
2025年3月14日 (金)
19:00開演 (18:30開場)
河西 麻希
サクソフォンリサイタル Vol.5
- ユグドラシルの鳥 -
出演:河西麻希(Saxophone)
黒岩航紀(Piano)
【演奏曲目】
マルティン・ロンバーグ / タリアシンの物語(ノルウェー)
トリグヴェ・マドセン / アルトサクソフォンの為のソナタ(ノルウェー)
エルランド・フォン・コック / サクソフォン協奏曲(スウェーデン)
アナス・コッペル / エピローグ(デンマーク)
クヌーズ・ヴァズ・ナムスン / ストローファ(デンマーク)
料金:一般4,500円/学生2,500円
全席自由・当日精算(現金のみ)
会場:ユリホール(昭和音楽大学 南校舎5F)
2025年3月16日 (日)
14:00開演 (13:30開場)
黒岩航紀 ピアノリサイタル
【Program】
メンデルスゾーン:無言歌集 第5巻「春の歌」 Op.62-6
ショパン:エチュード
Op.10-3「別れ」、Op.10-4、Op.10-5「黒鍵」
Op.25-10、Op.25-12「大洋」
ショパン:春 Op.74-2
ショパン:ポロネーズ第6番「英雄」Op.53
ショパン:バラード第4番 Op.52
ドビュッシー:子供の領分より
「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」「ゴリウォーグのケークウォーク」
ラフマニノフ:エレジー OP.3-1
ラフマニノフ:リラの花 OP.21-5
リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番
ほか
会場:びりーぶスタジオ
(東京都墨田区業平5-2-5)
2025年4月26日 (土)
16:00開演
田村真寛
テナー・サクソフォンリサイタル
※ピアノ:黒岩航紀
【Program】
J.S.バッハ/Z.コダーイ 三つのコラール前奏曲
石毛里佳 ラン・フォー・シックス・ミニッツ
柳川瑞季 テナー・サクソフォン・ソナタ
R.シューマン 三つのロマンス op.94
J.ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第一番「雨の歌」op.78
会場:管楽器専門店ダク地下 スペースDo
2025年5月3日 (土)
14:30開演 (14:15開場)
ボストンセミナー & 黒岩航紀ピアノコンサート
【Program】
ラヴェル:ラヴァルス
ラヴェル:夜のガスパールより「スカルボ」
レヴィツキ:魅せられたニンフ
サン=サーンス:ワルツ形式の練習曲 Op.52-6
ほか
会場:島村楽器 ららぽーと名古屋アクルス店 ピアノセレクションルーム
主催:島村楽器 ららぽーと名古屋アクルス店
2025年5月29日 (木)
19:00開演 (18:30開場)
Discovery ,Discovery,Discovery!
〜3人のサックス奏者とピアニストによるディスカバリーコンサート〜
出演:小澤瑠衣、田中愛希、三浦夢子(サクソフォン )
黒岩航紀(ピアノ)
プログラム
・増井哲太郎:聖なるドーナツの増殖と巨大化〜2本のアルトサックス のための〜
・各奏者によるカプリス
・F.シューベルト:アダージョとロンド・コンチェルタンテ ヘ長調D487
・A.ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調 作品87(B.162)
ほか
会場:マリーコンツェルト
(東武東上線中板橋駅北口より徒歩3分)
主催:Parero Saxophone Quartet
2025年6月13日 (金)
19:00開演 (18:00開場)
高松亜衣クラシック・コンサート Vol. 1
「Resonance」
出演:高松亜衣 (Violin)
共演:黒岩航紀 (Piano)
清水陽介 (Cello)
【Program】
アレンスキー:ピアノ三重奏
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番
ほか
会場:浜離宮朝日ホール
主催:株式会社タクティカート
2025年6月18日 (水)
12:20〜13:00
Shinjuku
Monolith Concert
《第369回コンサート》ピアノ/黒岩航紀
【Program】
ブラームス(マックス・レーガー編):交響曲 第3番 Op.90より第3楽章
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 第1巻 Op.35-1
ブラームス:バラード 第1番 Op.10-1
ショパン:バラード 第4番 Op.52
会場:新宿モノリス1階 アナトリウム内
主催:東京シティコア株式会社
2025年6月21日 (土)
13:30開演 (13:00開場)
黒岩航紀 ピアノ・リサイタル
※フルート共演:伊藤優里
【Program】
ショパン:ノクターン第2番 Op.9-2
ショパン:ノクターン第13番 Op.48-1
ショパン:バラード第4番 Op.52
シューマン=リスト:献呈
リスト:パガニーニの主題による大練習曲より「ラ・カンパネラ」
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 (フルート共演/伊藤優里)
ほか
会場:高津市民館ノクティホール
主催:東京第四友の会
2025年6月27日 (金)
19:00開演 (18:30開場)
魅惑のトリオ New Album 発売記念コンサート
Once Emerged from the Gray of Night
かつて夜の灰色から浮かび出て
出演:黒岩航紀 (Piano)
伊藤万桜 (Violin)
陬波花梨 (Saxophone)
☆New Album 2025年6月発売!! 当日、サイン会開催予定♪
【Program】
ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調 Op.67
久保哲朗:かつて夜の灰色から浮かび出て ピアノ三重奏のための (委嘱新曲)
ラヴェル:夜のガスパールより「スカルボ」(Pf)
ドビュッシー:アルト・サクソフォンとピアノのための狂詩曲(Pf/Sax)
プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP119(Pf/Vn)
ほか
会場:東京オペラシティリサイタルホール
主催:MIグループ vnfunmi@gmail.com
2025年7月2日 (火)
14:00開演 (13:30開場)
乾将万 & 黒岩航紀
ピアノ・デュオ・リサイタル
【Program】
ブラームス:2台のピアノのためのソナタ Op.34b ヘ短調
ほか
会場:兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
主催:INUI MUSIC SALON
2025年7月5日 (土)
19:00開演 (18:00開場)
高松亜衣クラシック・コンサート Vol. 1
「Resonance」
出演:高松亜衣 (Violin)
共演:黒岩航紀 (Piano)
清水陽介 (Cello)
【Program】
アレンスキー:ピアノ三重奏
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番
ほか
会場:神戸朝日ホール
主催:株式会社タクティカート
2025年7月9日 (水)
15:00〜16:00 (14:30開場)
KOBE国際音楽祭2025
『神戸国際音楽祭2025 プレ公演』
ーチェロ 増田喜嘉 × ピアノ 黒岩航紀ー
チャップマン大学弦楽科長・助教授(ロサンゼルス在住)×チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門特別賞
【Program】
ブラームス:ひばりの囀り Op.70-2
カサド:愛の言葉
サン=サーンス:「あなたの声に私の心は開く」歌劇『サムソンとデリラ』より
ほか
会場:神戸市東灘区文化センター(うはらホール)
JR「住吉駅」下車 徒歩3分
主催・お問合せ:輝音 Tel: 078-796-3668
共催:神戸市東灘区文化センター
後援:神戸市
2025年7月10日 (木)
15:00〜16:00 (14:30開場)
KOBE国際音楽祭2025
『KOBE国際音楽祭2025 Specialプレ公演』
ーチェロ 増田喜嘉 × ピアノ 黒岩航紀ー
【Program】
バッハ:協奏曲ニ短調 アダージョ
シベリウス:ロマンス 変ニ長調 Op.78-2
ショパン:ノクターン Op.9-2
メンデルスゾーン:無言歌集より「春の歌」
カプースチン:ニアリー・ワルツ Op.98
ほか
会場:西神中央ホール
神戸市営地下鉄 西神・山手線「西神中央駅」下車 徒歩3分
主催:神戸市文化スポーツ局文化交流課
共催:西神中央ホール
2025年7月13日 (日)
14:00開演
Echoes of Two Cities
Saxophone Concert by
NIKITA ZIMIN × MATSUSHITA YO
Piano: Koki Kuroiwa
2025年7月26日 (土)
14:00開演 (13:30開場)
ザウターセミナー
& 黒岩航紀ピアノコンサート
【Program】
ベートーヴェン : エリーゼのために イ短調 WoO 59
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ 第23 番 ヘ短調Op.57「熱情」
ブラームス(レーガー編):交響曲 第3 番 ヘ長調 Op.90 より 第3 楽章
ブラームス : 2つの狂詩曲 Op.79 より第2 番 ト短調
チェルニー : 24の性格的で絵画的な大練習曲Op.692 より 第3 番「軽やかさ」
リスト( ブゾーニ編) : パガニーニの主題による大練習曲より「主題と変奏」「ラ・カンパネラ」 他
会場:島村楽器 ピアノセレクションセンター
(埼玉県さいたま市南区内谷5-15-3)
主催:島村楽器 ピアノセレクションセンター
2025年8月8日 (金)
18:30開演 (18:00開場)
4台のピアノと若手ピアニスト達の競演
にしきた音楽祭
PIANO FESTIVAL 2025
出演:乾将万、黒岩航紀、岸本紗耶、塚本芙美香
【Program】
ツェルニー:4台のピアノのための協奏的四重奏曲 第2番 Op.816
ほか
会場:兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
主催:INUI MUSIC SALON
2025年8月9日 (土)
14:00開演 (13:30開場)
にしきた音楽祭
ショパンの午後
出演:乾将万、黒岩航紀、塚本芙美香 (ピアノ)
堀江牧生 (チェロ)
【Program】
ショパン:2台のピアノのためのロンド Op.73
ショパン:チェロ・ソナタ Op.65
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 Op.11
会場:兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
主催:INUI MUSIC SALON
菅井瑛斗
チェロリサイタル2025
2025年8月11日 (月祝)
13:00開演 (12:00開場)
会場:東大阪市文化創造館小ホール
2025年8月16日 (土)
13:00開演 (12:00開場)
会場:銀座王子ホール
出演:
菅井瑛斗(チェロ)
黒岩航紀(ピアノ)
主催・問い合わせ先:タクティカートクラシックス
制作:株式会社タクティカート