YouTubeのサイトにそれぞれリンクしています。
2020.10.3〜「1週間連続投稿企画」
10/2 黒岩航紀から皆様にご報告があります。♫
10/3 【超絶技巧 Vn:高松あい】サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/Sarasate: Zigeunerweisen ♫
10/4 モーツァルト:トルコ行進曲 ファジルサイ=黒岩航紀バージョン♫
10/5 ドビュッシー:月の光〜ドビュッシーがタイトルに込めた本当の意味とは…!? ♫
10/6 モシュコフスキー:練習曲Op.72-6 へ長調 ♫
10/7 【Vn:高松あい】クライスラー:愛の喜び♫
10/8 【Vn:高松あい】クライスラー:愛の悲しみ♫
7/22 【もっと世界に音楽を】ドビュッシー:アラベスク第1番/Debussy: Arabesque No.1 ♫
2020.4.15〜6.20「毎日投稿企画
4/15 ブルグミュラー:25の練習曲Op.100より20番「タランテラ」♫
4/16 ブルグミュラー:25の練習曲Op.100より15番「バラード」16番「小さな嘆き」♫
4/17 ベートーヴェン:エリーゼのためにFür Elise ♫
4/18 坂本龍一:戦場のメリークリスマス ♫
4/19 久石譲:千と千尋の神隠しより「あの川(あの夏へ)」♫
4/20 デュセック(ドゥシーク):ソナチネ ト長調Op.20-1 ♫
4/21 ディアベリ:ソナチネ ト長調Op.151-1 ♫
4/22 ダンコンブ(Duncombe):ソナチネ ハ長調[1楽章、トランペットメヌエット、ハンティング・ジグ]♫
4/23 クーラウ:ソナチネ ハ長調Op.55-3 ♫
4/24 久石譲:魔女の宅急便より「海の見える街」♫
4/25 ショパン:エチュード「木枯らし」Op.25-11 ♫
4/26 ラフマニノフ:エチュード「音の絵より」 Op.39-9 ♫
4/27 【Sax:松下洋】ガーシュイン:3つの前奏曲より第1番 ♫
4/28 【Sax:松下洋】シューマン:献呈 Widmung(ミルテの花より)Op.25-1 ♫
4/29 【Vn:岸本萌乃加&Pf遠隔共演】クライスラー:ロンドンデリー歌 ♫
4/30 ハチャトゥリアン:子供のアルバム第1集「少年時代の画集」より 1.小さな歌 2.スケルツォ ♫
5/1 バッハ:メヌエット ト長調 BWV Anh.114 ♫
5/2 カバレフスキー:30の子供の小品 Op.27より「ソナチネ」「騎士」 ♫
5/3 Yiruma(イルマ):River Flows In You ♫
5/4 ブラームス:愛のワルツ Op.39-15 ♫
5/5 ジョプリン(Joplin):エンターテイナー(The Entertainer) ♫
5/6 ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク/Debussy:'Golliwog's Cakewalk' ♫
5/7 C.P.E.バッハ:マーチBWV Anh.122/ユツェビッチ(Yuchevich):マーチ ♫
5/8 ガーシュイン:アイガットリズム(I Got Rhythm) ♫
5/9 ご注文はうさぎですか?/Is the Order a Rabbit? OP「Daydream Cafe」【ピアノとトイピアノで弾いてみた】♫
5/10 リチャードクレイダーマン:ノスタルジー/Richard Clayderman: Nostalgy ♫
5/11 グリーグ:抒情小曲集 第3集 小鳥 Op.43-4/Grieg: "Liden fugl" ♫
5/12 【トイピアノ】リャードフ:音楽の玉手箱(オルゴール)【Toy Piano】♫
5/13 カプースチン:プレリュード第20番/Kapustin: Prelude Op.53-20 ♫
5/14 【ピアノで】めざせポケモンマスター(アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)【弾いてみた】♫
5/15 【ポケモン映画】風といっしょに(劇場版ポケットモンスターミュウツーの逆襲ED)【ピアノで弾いてみた】♫
5/16 グリンカ:ワルツ 変ホ長調/Glinka: Waltz Es-Dur G.vi, 164 ♫
5/17 クレメンティ:ソナチネ ハ長調 Op.36-1/Clementi: Sonatine C-major Op.36-1 ♫
5/18 プロコフィエフ:タランテラ(子供のための音楽より)Op.65-4/Prokofiev: Musiques d'enfants 'Tarantella'♫
5/19 ツィポーリ:プレリュード ホ短調/Zipoli: prelude e-moll ♫
5/20 バッハ:インベンション第1番ハ長調/J.S.Bach: Invention No.1C-dur BWV772 ♫
5/21 バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/Bartok: Román népi táncok Sz.56 ♫
5/22 モシュコフスキー:15の練習曲 Op.72-6 ヘ長調/Moszkowski: Etude Op.72-6 F-dur ♫
5/23 バッハ:インベンション第13番イ短調/J.S.Bach: Invention No.13 a-moll BWV784 ♫
5/24 プロコフィエフ:子供の音楽より「きりぎりす(ばった)の行進/Prokofiev: Musiques d'enfants' Cortege de sauterelles' Op.65-7♫
5/25 ハンガリーでの思い出〜ショパン:ノクターン第2番、リスト:愛の夢第3番〜♫
5/26 ブルグミュラー:25の練習曲より「すなおな心」「アラベスク」/Burgmuller; 25 Etudes 'La Candeur' 'L'arabesque' Op.100-1,2 ♫
5/27 ショパン:エチュード「黒鍵」/Chopin: Etude Op.10-5 ♫
5/28 ブルグミュラー:貴婦人の乗馬(25の練習曲より)/Burgmuller: La Chevaleresque Op.100-25 ♫
5/29 ショパン:エチュード「エオリアンハープ」/Chopin: Etude Op.25-1 ♫
5/30 ショパン:エチュード「大洋」/Chopin: Etude Op.25-12 ♫
5/31 チャイコフスキー:「古いフランスの歌」「ナポリの歌」(子供のためのアルバムOp.39)/Tchaikovsky: 'Old French Air' 'Air de Dance napolitaine' ♫
6/1 クレメンティ:ソナチネOp.36-3/Clementi: Sonatine No.3 ♫
6/2 ハチャトゥリアン:少年時代の画集より「エチュード」「フォークダンス」/Khachaturian Childen's Album 'Etude' 'In foolk dance style' ♫
6/3 スカルラッティ:ソナタK.96 L.465/Scarlatti Sonata ♫
6/4 バッハ:インベンション第8番ヘ長調/Bach: Invention No.8 F-dur ♫
6/5 グリーグ:叙情小曲集 第8集より「トロルドハウゲンの婚礼の日」OP.65-5/Grieg: Lyriske smastykker No.8 Byllupsdag pa Troldhaugen♫
6/6 滝廉太郎:憾(うらみ)Rentaro Taki: Urami ♫
6/7 バッハ:メヌエット BWV Anh.116 ト長調/J.S.Bach: Menuett G-dur ♫
6/8 ショパン:エチュード Op.10-10/Chopin: Etude Op.10-10 ♫
6/9 山田耕筰:クランフォード日記 ♫
6/10【2台ピアノ】7月12日(日)ピアノ協奏曲祭(オンラインライブ)決定!告知動画 ♫
6/11リヒャルト・シュトラウス:トロイメライ/Strauss Richard: Traumerei Op.9-4 ♫
6/12 ベートーヴェン:7つのバガテル第3番 へ長調 Op.33-3/Beethoven: 7 Bagatellen No.3 F-dur ♫
6/12 リゲティ:3つのバガテル/Ligeti: 3 Bagatelles ♫
6/13 バッハ:インベンション第5番変ホ長調/Bach: Invention No.5 BWV776 ♫
6/14 青島広志:ビートルズの主題によるソナチネ/Hiroshi Aoshima: Sonatine on the Themes of the Beatles ♫
6/15 モシュコフスキ:20の小練習より第10番/Moszkowski: 20 Petites étude Op.91-10 ♫
6/16 グリーグ:叙情小曲集第10集より「むかしむかし」/Grieg: Der var engang Op.71-1♫
6/17 大事なお知らせ、今後の予定(トーク動画) ♫
6/18 ベートーヴェン:ソナチネ第5番ト長調/Beethven: Sonatine G-dur Anh.5 ♫
6/19 今日の動画は、急遽お休みです ♫
6/20 ドビュッシー:前奏曲第2集より「オンディーヌ(水の精)/Debussy: Preludes2 "Ondine" On the Bösendorfer 280Vc♫
6/20 ドビュッシー:前奏曲第2集より「風変わりなラヴィーヌ将軍」/Debussy: Preludes2 "General Lavine-eccentric" On the Bösendorfer 280Vc ♫
PTNA主催【公開録音コンサート】vol.125 2015.11.3
Balakirev: Oriental Fantasy "Islamey" pf.Koki Kuroiwa
A.Scriabin: Sonata No.5 pf.Koki Kuroiwa
S.Rachmaninov: Vocalise/Rinako Yaguchi(vc.) Koki Kuroiwa(pf.)
PTNA主催【公開録音コンサート】vol.188 2017.11.24
「世界に発信!日本のピアノ曲 vol.4」(2017年度 財団法人日本財団助成対象公演)
西村 朗:ピアノのための「法悦の鐘」(1987)
向井 響:鶯あけの明星に ピアノのための第1曲(2017)
向井 響:鶯あけの明星に ピアノのための第2曲(2017)
向井 響:鶯あけの明星に ピアノのための第3曲(2017)
小倉 朗:ピアノ・ソナチネ第1楽章
小倉 朗:ピアノ・ソナチネ第2楽章
小倉 朗:ピアノ・ソナチネ第3楽章
「4名のピアニストによるベーゼンドルファーModel280VCの夕べ」より
2016.7.23 ベーゼンドルファーチャンネル
ラフマニノフ/ピアノソナタ第2番第1楽章
ギャロップマーチ(黒岩航紀・實川風・務川彗悟・小林海都)
2台ピアノ協奏曲の午後 2017.1.7 東京文化会館
Koki Kuroiwa/Kaoru Jitsumawa
Rachmaninov: Rhapsody on a Theme of Paganini, Op.43
Played with Steinway D-274 Bösendorfer Model 290
Kaito Kobayashi/Koki Kuroiwa
Ravel: Piano Concerto in G major
Played with Steinway D-274 Bösendorfer Model 290
Kaoru Jitsukawa/Koki Kuroiwa/Keigo Mukawa/Kaito Kobayashi
Grieg: PeerGynt Suite No.1 "In the Hall of the Mountain King"
薮田翔一:祈りの華 小川栞奈(sop)黒岩航紀(pf)
2019.12.13 東京文化会館
2019年12月13日(金)に東京文化会館小ホールで開催された全音「四人組とその仲間たち(その26)」コンサートの動画がご覧いただけます。
詳しくはZEN-ON(こちら)のサイトからどうぞ。
未来からくる演奏家を聴く会 米倉森(Clarinet) 黒岩航紀(Piano) / 2019.3.9 山王オーディアム
Website「昔のテレビ局」より
サイトをご覧になりたい方は(こちら)
※別のサイトへリンクしています。他の演奏家の方々の演奏もお聴きいただけるようです。
Video by (c)KOHÁN produced by Lakeshore Music Tokyo (2020年1月撮影)
C.Schumann/3つのロマンス(Ⅲ楽章)
荒木奏美(Oboe) 黒岩航紀(Piano)
薮田翔一:GRACE 2020.8.19 ティアラこうとう
演奏:TRIO EXPLOSION(Piano:黒岩航紀/Flute:齋藤志野/Oboe:荒川文吉)
薮田氏からピアニストの黒岩航紀に献呈。
薮田翔一:遠方より来たる舟より-住吉の松-
2020.8.19 ティアラこうとう